第12回 2016年11月5日 琉球大学

第12回日中公法学シンポジウム(琉球大学)概要

1.第12回日中公法学シンポジウム

下記の要領にて、第12回日中公法学シンポジウムを琉球大学にて開催します。総合テーマは「地方自治と地方行政、そして沖縄」とし、日中の地方自治と地方行政について比較法的に研究するほか、とくに沖縄の自治について討議します。

・開催日程: 2016年11月5日(土)9時半~18時(受付9時より)

・開催会場:沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 琉球大学・大学会館

・総合テーマ:地方自治と地方行政、そして沖縄

・主催:第12回日中公法学会シンポジウム実行委員会

・共催:琉球大学 沖縄国際大学 

・後援:沖縄大学

:久米崇聖会

   :沖縄県中小企業家同友会

2.日中公法学シンポジウム設立の由来とこれまでの経緯

 「日中公法学シンポジウム」は、中国・山東大学が中心となって組織された日中公法学研究者による研究集会であり、2005年山東大学(中国)の第1回以来、原則として日本・中国の大学で交互に開催してきています。シンポジウムでは、日中の公法学(憲法・行政法)の主要問題について日中での議論を比較法の視点から討議しています。その目的は、日中公法研究者の学問的交流および人的交流を促進し、もって日中の友好関係を維持発展させることにあります。これまでの開催歴は以下の通りです。

第1回  2005年10月29日 山東大学  第2回  2006年10月21日 山東大学

第3回  2007年10月27日 九州大学  第4回  2008年11月8日  中山大学(広州)

第5回  2009年12月26日 山東大学  第6回 2010年12月27日 早稲田大学

第7回 2011年10月28日 東南大学   第8回 2012年10月17日 中央大学

第9回 2013年11月29-30 華東政法大学  第10回 2014年8月4-5日 北海道大学

題11回 2015年10月23日 北京大学  第12回 2016年11月5日 琉球大学

3.第12回日中公法学シンポジウムの実施責任者および事務局

(日本側開催責任者)日中公法学会実行委員会(責任者:高良鉄美)

(中国側開催責任者)牟 憲魁(山東大学法学院教授)

(開催事務局)井上禎男、徳田博人、西山千絵、田中洋(琉球大学)

田中佑佳、安原陽平(沖縄国際大学)、高良沙哉(沖縄大学)

シンポジウム・プログラム

09:30-9:45 開会式

(1) 大城 肇   琉球大学学長「歓迎の辞」

(2) 楊 海坤  山東大学・蘇州大学教授「日中公法学シンポジウム沖縄大会にあたって」

*参加者自己紹介(所属と氏名のみ)

09:45-12:50  第1セッション「地方自治と地方行政の基本問題」

(司会)董 和平   青島大学教授、法学院長、中国憲法学会副会長

    甲斐 素直 日本大学教授

(3) 熊 文釗  中央民族大学教授「中国における中央と地方の間の事理・財権の配分」

(4) 高作 正博 関西大学教授「日本の地方自治における憲法原理」

(5) 周 偉   四川大学教授「地方立法の課題」

(6) 井上 禎男 琉球大学教授「日本における地方自治・地方行政の現状と課題」

(7) 呉 東鎬 延辺大学教授「中国の地方政権の設置・仕組みと民族自治地方の位置づけ」

*討論(12:20-12:50)

14:00-17:30第2セッション「地方行政の現代的課題、そして沖縄」

(司会)何 勤華  華東政法大学教授、前学長

    小林 武  南山大学名誉教授

(8)  馬 嶺  中国青年政治学院教授「中国における地方政府の権限リストについて」

(9)  高良 鉄美 琉球大学教授「日本の地方自治における沖縄」

(10) 朱 国斌  香港城市大学教授「香港の一国二制度とその課題」

(11) 田中 洋  琉球大学准教授「八重山地区の教科書採択の経緯と教育行政」

(12) 章 志遠    華東政法大学教授「現代中国の地方行政の課題」

(13) 徳田 博人 琉球大学教授「辺野古移設訴訟の経緯と問題点」

17:30-18:00 総括と閉会

(14)  戸波 江二 早稲田大学教授「総括:地方自治と地方行政、そして沖縄」

(15)  牟 憲魁  山東大学教授「閉会のあいさつ」

18:30-20:00  レセプション 会場:琉球大学生協北食堂

Ⅳ 参加者

【中国側参加者】 

楊 海坤  山東大学・蘇州大学教授、全国政協委員、中国行政法学会副会長

肖 金明  山東大学教授

董 和平 青島大学教授、法学院長、中国憲法学会副会長、国際憲法学協会中国代表理事

何 勤華  華東政法大学教授、前学長

童 之偉  華東政法大学教授、中国憲法学会副会長

魏 瓊      華東政法大学教授

江 利紅  華東政法大学教授

章 志遠  華東政法大学教授

孫 平      華東政法大学助手研究員

楊 官鵬  華東政法大学助手研究員

朱 芒    上海交通大学教授

楊 寅    上海政法学院教授

王 麗英  上海海関学院教授

馬 英娟  上海師範大学教授

孟 鴻志  東南大学教授

王  樹良    南京財経大学講師

江 国華  武漢大学教授、中国立法学会副会長

湛 中楽  北京大学教授、中国行政法学会副会長

馬 嶺    中国青年政治学院教授

劉 藝    西南政法大学教授

周 偉    四川大学教授

周 偉(同姓名)河南財経政法大学准教授

朱 国斌  香港城市大学教授

呉 東鎬  延辺大学教授

熊 文釗  中央民族大学教授

楊 大春  浙江財経大学准教授

李 棽   河南工業大学教授

譚 波   河南工業大学准教授

張 静    河南工業大学講師

王 仰文  聊城大学准教授

牟 憲魁  山東大学教授

【日本側参加者】

■琉球大学

大城 肇  学長

渡名喜 庸安 教授 副学長

高良 鉄美 教授

井上 禎男 教授

徳田 博人 教授

我部 政明 教授

西山 千絵 准教授

田中 洋  教授

■沖縄国際大学

前津 榮健

田中 佑佳 講師

安原 陽平 講師

■沖縄大学

仲地 博   教授 学長

髙良 沙哉 講師

小林 武  客員教授

■名桜大学

大城 渡  上級准教授

■沖縄以外からの参加者

高作 正博  関西大学教授

戸波 江二  早稲田大学教授

岡田  正則  早稲田大学大学院法務研究科教授

小山  剛     慶応義塾大学教授

南野 森   九州大学教授

甲斐  素直   日本大学法学部教授

三宅 孝之  島根大学大学院法務研究科特任教授、元副学長

黒澤  周一郎 島根大学法文学部講師

谷口 智紀  島根大学法学部准教授 

上拂 耕生  熊本県立大学総合管理学部教授

石塚  迅    山梨大学准教授

森元  拓    山梨大学准教授

周  作彩    流通経済大学法学部教授  日本国内より参加

張 栄紅   九州大学大学院法学研究院 協力研究員 日本国内より参加

汝  思思   九州大学・法制理論専攻・博士後期課程 日本国内より参加

李 成玲   早稲田大学法学研究科博士後期課程    日本国内より参加

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です